FAQ

よくある質問

応募・採用について

  • 未経験でも応募できますか?
    もちろんです!実際に90%以上の方が未経験からスタートされています。安心してご応募ください。
  • 年齢制限はありますか?
    満62歳までの方でしたら、養成制度(自動車学校の費用を会社が負担)をご利用いただけます。63歳以上の方も、ご自身で第二種免許を取得していただければ勤務可能です。
  • 面接時に必要な資格はありますか?
    普通第一種運転免許(取得後1年以上経過)をお持ちであれば大丈夫です。
  • 選考の流れを教えてください。
    面接は平日の午前(10:00、11:00)、午後(14:00、15:00)で実施しております。まず面接のご予約をお取りいただき、面接は1回のみです。合否は1週間以内にご連絡いたします。
  • 女性でも働けますか?
    はい、女性の方も大歓迎です!日勤(昼間)、夜勤(夜間)どちらでも選択可能で、シングルマザーの方も多数活躍されています。

給与・待遇について

  • 給与体系はどのようになっていますか?
    1ヵ月は毎月16日から翌月15日までとなり、その月の25日に銀行振り込みでお支払いいたします。
  • 月収はどのくらいになりますか?
    最低167,000円から700,000円の幅があり、ご自身の頑張りや都合に合わせて収入を調整していただけます。
  • 賞与はありますか?
    賞与はございませんが、無線手当を6月と12月に支給しております(過去6ヵ月間の無線取得本数に応じて支給)。
  • 社会保険は完備されていますか?
    はい、社会保険・厚生年金・雇用保険・労災保険すべて完備しております。
  • どのような手当がありますか?
    基本給のほかに、効率稼働手当(歩合給)、深夜給、時間外手当をご用意しております。

勤務・働き方について

  • 勤務時間はどのようになっていますか?
    日勤は朝6:00~9:00の間でご希望の時間から、夜勤は午後16:00~19:00からスタートし、拘束8時間30分(実働7時間、休憩90分)となります。
  • 有給休暇は取れますか?
    はい、ご希望通りお取りいただけます。
  • 試用期間はありますか?
    最大で6ヵ月間の試用期間を設けております。
  • 転勤や異動はありますか?
    転勤・異動はございません。ただし、ご本人の転居等による営業所間の異動はご相談可能です。
  • 副業は可能ですか?
    申し訳ございませんが、副業はお断りしております。

タクシー業界について

  • 普通自動車免許しか持っていませんが大丈夫ですか?
    取得後1年を経過していれば問題ございません。第二種免許は入社後に取得していただけます。
  • 第二種運転免許の取得費用は会社負担ですか?
    自動車学校の費用は会社が負担いたします。ただし、学科試験の受験料(1,800円)と新しい免許発行費(2,350円、マイナ免許は対象外)は個人負担となります。
  • 地理が分からなくても大丈夫ですか?
    ご安心ください!日々覚えていけば大丈夫です。最初はお客様に目的地への経路をお聞きしながら、ナビも活用していただけます。無線でのお迎えの際は、ナビに迎え先の地図が表示されますので安心です。
  • 売上ノルマはありますか?
    ノルマは一切ございません。ご自身のペースで働いていただけます。定時で帰るのも良し、残業で稼ぐのも良し、自由度の高い働き方が可能です。
  • お客様からのクレームが心配です
    クレームが発生した場合は管理者が対応いたしますのでご安心ください。状況を正確に把握するため、報告書の作成をお願いしておりますが、しっかりサポートいたします。
  • 配車はどのように行われますか?
    タクシーの配車をご依頼いただいた場所に最も近いタクシーが配車されます(お客様に最短時間でサービスを提供するため)。
  • 夜間の勤務は危険ではないですか?
    夜間のお客様とのトラブルがテレビ等で報道されることもありますが、実際にはめったに起こりません。また、トラブルの多くは適切な対応で防げるものです。声の大きさや、道路を間違えた際の丁寧な謝罪など、基本的な接客マナーを心がけることが大切です。
  • 長時間運転による疲労が心配です
    しっかりと休憩時間を取ることが重要です。無理をせず、適度な運動も心がけていただければと思います。安全第一で働いていただける環境を整えております。
  • 研修期間はどのくらいですか?
    自動車学校での免許取得を含めて約1ヶ月程度で独り立ちしていただけます。分からないことは後回しにせず、遠慮なく質問してください。分かるまでしっかりサポートいたします。